お知らせ

2020年度 コンテスト受賞者発表!

2020年12月2日

第3回活水図書館留学生対象ブックレビュー賞 、第3回活水図書館POPコンテスト の受賞者が決定しました!!

留学生対象ブックレビュー賞

★最優秀賞     1名 (現代日本文化学科4年)

       作品:『なんだろうなんだろう』/ヨシタケシンスケ著
         

★優 秀 賞      2名 (現代文化学科4年、看護学科3年)

       作品:『風になる 自閉症の僕が生きていく風景』/ 東田直樹著
      

       作品:『昨日と違う今日を生きる』/ 千葉敦子著
         

★佳 作      3名 (日本文化学科3年、1年)

       作品:『10分で読めるわらい話』/熊谷多津子選
         

       作品:『海をわたった折り鶴』/石倉欣ニ作
          

        作品:『こどものいのり』/船本弘毅,木下惇子著
          

POPコンテスト

★ 第1位(23票)  作品:『おとぎカンパニー』/田丸雅智著  (日本文化学科1年)

★ 第2位(19票)  作品:『にじいろのさかな』/マーカス・フィスター作・絵 (子ども学科3年)

★ 第3位(18票)  作品:『ぐりとぐら』/なかがわりえこさく おおむらゆりこえ (看護学科3年)

★ 第4位(17票)  作品:『ふたりはともだち』/アーノルド・ローベル作 (日本文化学科1年)

★ 第5位(12票)  作品:『まろ、ん?大掴源氏物語』/にしのあきひろ著 (日本文化学科1年)

★ 第6位( 9票)  作品:『くれよんのくろくん』/なかやみわさく・え (子ども学科3年)

 

受賞者のみなさん、おめでとうございます!!
12月7日(月)12時15分より図書館にて授賞式を行いますのでご出席ください。

来年もたくさんのご参加をお待ちしています。

土曜日の開館時間について【東山手図書館】

2020年9月24日

今年度の土曜日の開館についてお知らせいたします。

・第1、第3、第5土曜日 開館

開館時間: 10:00~16:00

 

・第2、第4土曜日 閉館

となります。

 

なお、学内行事やイベント等により、上記の通りでない場合もあります。
詳しくは開館カレンダーでご確認ください。

「場所一覧」ページリニューアルしました!

2020年4月21日

図書館ホームページの「場所一覧」ページがよりわかりやすくマップ表示に変わりました。

*マップを見る方法*

①キーワードで蔵書検索をする(本をさがす)
  →検索結果一覧の右端の欄「場所」に書いてある場所名をクリック

②「利用案内」のページから開く
  「利用案内」
   →「設備・資料
   →”WEB検索サービスについて詳しく知りたい方はこちらをクリック”(実際のページの下線部をクリック)
   →「WEB検索サービスの使い方」の ”検索結果を見る” の項目

または「利用案内」
   →「図書館の上手な利用法」ページの ”資料をつかう” の 項目

③「新入生のみなさんへ」
   →「図書館はどこ?」の項目

以上のページにリンクがあります。
どうぞご利用下さい。

活水女子大学機関リポジトリ公開について

2019年12月10日

活水女子大学機関リポジトリ公開のおしらせ

本日、活水女子大学機関リポジトリの一般公開が始まりました。

本学が発行している『活水論文集』をどこからでもご覧いただけます。

ぜひご活用ください。

<アクセス方法>

・図書館HP→その他の外部検索 「活水女子大学機関リポジトリ」

・学術機関リポジトリデータベース IRDB こちらからも検索・閲覧可能です(2019/12/16更新)

Library Lovers’ Nagasaki 2018終了しました(コメント追加しました)

2018年11月21日

長崎県大学図書館協議会合同キャンペーン「Library Lovers’ Nagasaki 2018」が終了いたしました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
救出ゲームはいかがだったでしょうか?

本学の参加者は 合計107名  うち、クリアした方は40名でした!
見事クリアした皆さんから頂いたコメントはこちらからごらんになれます。2018コメント

また、公式ブログ で、イベントの様子や問題・解答を見ることができます。
今年参加できなかった皆さんもぜひ来年はチャレンジしてみてくださいね。
来年もみなさんのご参加をお待ちしています♪

ページトップへ戻る