お知らせ
2021年1月13日
オンライン授業期間の延長に伴い、予定しておりました試験期貸出は今回実施いたしません。
また、下記期間の貸出図書について返却期限を下記の通り変更いたします。
2021年1月12日
東山手図書館の特設コーナーをご紹介します(場所:カウンター前,2号館2階閲覧コーナー)
- 丑年生まれの作家特集
- 学生選書コーナー 2020年度
- 生活応援 2021/1/12更新
- 大学生活情報ナビ
- レポートの達人
- 就職支援
- 留学生コーナー
- 推薦図書コーナー(カウンター前)
- 看護学部図書館の特設はこちら
※「論文・レポート」「就職支援」「大学情報ナビ」の資料は随時追加しています
※各特集コーナー以外にも、2階 絵本書架・特設書架と1階 百科事典書架の上に、
図書館オススメの新刊(この一冊)を展示しています。(約2ヶ月ごとに更新)
「学生選書コーナー」
2020年度 「学生選書ツアー」コーナーをカウンター前に展示しました!
今年はコロナウイルス感染拡大防止のため、春の選書ツアーが中止となりました。
秋の選書ツアーは、密を避けるための対策として、10/26~11/9の期間中
参加者の皆さん各々がメトロ書店に行き、選書をしていただく方法で開催いたしました。
今回の参加者は過去最高の11名!66冊のバラエティに富んだ本を選書してくださいました。
どれも興味をそそられる本ばかりですよ。
ぜひご覧ください!
大学生活情報ナビ
大学生の学習に役立つ情報や、レポート作成に便利な資料などを集めました。
授業のまとめ方やレポートの書き方がわからないとき、このコーナーを参考にしてみてください。
レポート、論文の達人になろう!
レポート、論文の課題に直面して「どうしよう・・・」「どう書けばいいの?」と頭をひねらせているあなた!!
このコーナーの本を手に取って、書き方のポイントを研究してみましょう。
きっと良いヒントがみつかるはずです。
生活応援コーナー
美容・健康・一人暮らし・癒しなど、キャンパスライフをより快適に、賢く楽しむための本を集めました。
是非、手に取ってみてください!
※2021/1/12 図書を入れ替えました
就職支援コーナー
2階 閲覧室の問題集と同じ書架にあります。
就職活動を始めている方も、1,2年生の学生さんにもぜひ読んでほしい本を集めています。業種別紹介のDVDもありますよ。
ぜひ、ご覧ください。
留学生コーナー
2階 閲覧室の窓側奥にあります。
ルビ(ふりがな)のついた小説や本、長崎の文化や歴史の本、
日本の文化や情報の本、中国語と韓国語訳の日本の小説など、留学生の皆さんにおすすめの本を集めました。
ぜひ読んでみてくださいね。
推薦図書コーナー
本学の先生方による「推薦図書」コーナーです。
A 青春時代に読んで欲しい名作文学100冊
「(青春時代に読んで欲しい)名作100」として、「日本文学名作50」と「外国文学名作50」をリスト化しました。
B 活水女子大学の先生方が推薦する本
「活水女子大学の先生が推薦する本」は、標題のとおり、先生方が自身の研究分野や皆さんに読んでほしい本を推薦したものです。
C 講義(「教養セミナー」・「教職課程」)で指定する本
教養コア科目「教養セミナー」の参考文献、お薦め図書と、教職課程の必読書「教職 K―BOOKS」です。
<各推薦図書のリスト>
A:名作100(日本文学名作50、外国文学名作50)
B:活水女子大学の先生が推薦する本
C:「教養セミナー」「教職 K-Books」
2020年12月7日
かわら版 82号ができました(12/4発行)
○ Library Lovers’ Nagasaki 2020 終了報告
○ 冬休み貸出・試験期貸出のおしらせ
○ 12月-1月カレンダー
○ 特設コーナー:クリスマスカードくじ付き「クリスマス」特集、学生選書コーナー
○ 特設コーナー(予告):冬休み特設・図書館本の縁結び おみくじ付き福袋
図書館カウンター、図書館内掲示板にて配布中 どうぞご覧ください!
2020年9月24日
今年度の土曜日の開館についてお知らせいたします。
・第1、第3、第5土曜日 開館
開館時間: 10:00~16:00
・第2、第4土曜日 閉館
となります。
なお、学内行事やイベント等により、上記の通りでない場合もあります。
詳しくは開館カレンダーでご確認ください。
2020年9月24日
図書館ご利用に際し、いつもご協力ありがとうございます。
後期授業開始に伴い、改めてお知らせとお願いをいたします。
-----------------------------------------------
図書館では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の対策をとらせていただきます。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
〇窓を常に開けて換気をします。
〇利用できる座席の数を減らします。
〇咳き込む人や大声で話す人には、退館を命じる場合があります。
【利用者のみなさまへ重要なお願い】
〇入退館の際は、手指の消毒や手洗いをしてください。
〇館内で使用した本や雑誌は元に戻さず、決められたブックトラックに返却してください。
※貸出手続きをした本や雑誌はカウンターで返却手続きが必要です。
この他、館内をご利用の際は次の点も意識してください。
〇長時間の滞在は、なるべく避けてください。
〇他の人とは一定の距離を保ってください。
気持ちよく安全にご利用いただくため、皆様のご協力をお願いいたします。