KWASSUIとしょかん資料データベース 場所一覧

場所の説明

*東山手の場合
 1文字目はキャンパス[東山手]を
 2文字目の数字は図書館内のコーナーを
 3文字目以降はそのコーナー内での
 特別な書架をあらわしています
(例)東2大型;東山手図書館の東2フロア内の大型本書架にあり
*看護学部の場合
 1文字目はキャンパス[看護学部]を
 2文字目は看護学部図書館内の場所をあらわしています
(例)看図;看護学部図書館の一般書架にあり
看問;看護学部図書館の就職・資格関係コーナーにあり

場所にデータが無いものは行方不明の場合があります(カウンターにお尋ねください)
「新規」は購入したばかりのものです 「準備中」はまだ書架に出ていません

場所の一覧

東山手

場所 詳細 場所 詳細 場所 詳細
東1 東山手開架コーナー1
<本館地階>
東1入口 東山手開架コーナー1
<本館地階エントランス>
東2白書 東山手開架コーナー2
白書・統計類
<本館1階 新聞横>
東2 東山手開架コーナー2
<本館1階>
東1複 東山手開架コーナー1
<本館地階 奥>
東2百科 東山手開架コーナー2
百科事典類
<本館1階 低書架>
東3 東山手開架コーナー3
<本館中2階>
東1貴 東山手開架コーナー1
<本館地階エントランス>
東4文庫A 東山手開架コーナー4
文庫本A
<本館2階 閲覧机近く>
東4 東山手開架コーナー4
<本館2階>
東1参 東山手開架コーナー1
<本館地階 左奥>
東4故実 東山手開架コーナー4
故実叢書
<本館2階 閲覧机近く>
東5 東山手開架コーナー5
<2号館2階 本館側>
東2大型 東山手開架コーナー2
大型本書架 <本館1階 奥 壁側>
東4古典 東山手開架コーナー4
古典文庫・復刻貴重本
<本館2階 階段ヨコ>
東6 東山手開架コーナー6
<2号館2階 道路側>
東2参 東山手開架コーナー2
参考図書(和・洋) <本館1階 参考書架>
東5参 東山手開架コーナー5
参考図書(和・洋)
<2号館2階 参考書架>
東5漫画 東山手開架コーナー5
<2号館2階 階段上>
東2地図 東山手開架コーナー2
地図類
<本館1階>
東5文庫B 東山手開架コーナー5
文庫本B
<2号館2階 奥 壁側>
 
東閲覧 東山手閲覧室 就職資格問題集
<2号館2階 校庭側>
東新着 東山手新着図書コーナー
<2号館1階 エントランス>
LL教室 東山手2号館LL教室
東絵本 東山手絵本コーナー
<2号館2階 閲覧コーナーヨコ通路>
東特設 東山手特設コーナー
<2号館2階 閲覧室 東正門側>
院研究室 東山手3号館大学院研究室
東カ 東山手カウンター
<2号館1階 エントランス>
東文庫C 東山手文庫C
<2号館2階 通路 2F化粧室前>
学院資料室 東山手宣教師館
東この一冊 東2百科事典書架上・東5絵本書架上・東閲覧特設書架 東メディア 東山手メディアコーナー
視聴覚資料
<2号館2階 東正門側>
教員研究室
東雑誌 東山手雑誌庫
(和雑誌、紀要、新聞、視聴覚)
<2号館1階>
東洋雑誌 東山手洋雑誌庫
(洋雑誌、漢籍、視聴覚)
 <2号館1階>
現日準備室 東山手4号館
現代日本文化学科準備室
東実習室 東山手2号館2階実習室 Storyland Storyland(子ども学科) 宗教センター 宗教センター
東指定 東山手指定図書コーナー <2号館1階 エントランス> 準備中 書架にはまだ出ていませんので、ご利用の方はカウンターにおたずねください。 大英準備室 大学英文科準備室 (東山手2号館4階)
東シラバス 東山手カウンター前 シラバスコーナー <2号館1階 エントランス> 新規 受入処理中 東オーディオ 東山手5号館オーディオルーム
        屋根裏 2号館屋根裏部屋

看護学部

場所 詳細 場所 詳細
看図 看護学部一般書架 看カ 看護学部カウンター
看参考 看護学部参考図書書架 看問 看護学部就職・資格関係コーナー
看雑 看護学部雑誌架 看メディア 看護学部視聴覚資料(低書架)
看特設 看護学部特設コーナー 看文庫 看護学部文庫コーナー
看シラバス 看護学部シラバスコーナー 看書庫 看護学部書庫