図書館の上手な利用法

図書館を上手に利用すれば、必要な情報をすばやく的確に見つけることができます
以下の要領を読んで大いに活用してください

館内をよく見てまわる

まず、館内を自分で見てまわって、資料のならびかたについてよく把握してください

  • 和書(日本語で書かれた資料)
  • 洋書(日本語以外の言語で書かれた資料)
  • 辞書事典類(参考図書という。 ラベルの3段目に参考と書いてあるもの)
  • 大型本
  • 地図
  • 就職資格関係
  • 雑誌の最新号
  • 雑誌のバックナンバー
  • 紀要類(大学・短大や研究所が定期的に発行する論文集)
  • 楽譜(ラベルの3段目に楽譜と書いてある)
  • 漢籍
  • 今週の新聞
  • 先週までの新聞
  • ビデオ・DVDといった視聴覚資料

など、それぞれ別々の場所にあります
場所がわからない方は、カウンターの職員に遠慮なくおたずねください

としょかんマップ はこちら

 

資料をつかう

目的の資料が見つかったら、館内で読む・聴く・見る・調べるといった利用ができます

図書館の資料の中でラベルの3段目に”参考”とあるものは参考図書といい、おもに調べ物につかう資料です(辞書事典類) 参考図書はまとめて置いてあります
当日貸出をおこなっています

各図書館の場所の表記と配置については下記リンクよりご確認下さい。

東山手図書館

大村・看護学部図書館

DVD・ビデオデッキ・LD・CDプレーヤーは開館中はいつでも利用できます

図書館の視聴覚資料を利用したいときは、カウンターに申し込んでください(学生証が必要)

別キャンパスの図書館にある資料については、現在いる図書館のカウンターへ遠慮なく申し込んでください
1-2日の間に希望の図書館で受け取れます

図書館の資料をさがす(目録を検索する)

図書館が所蔵する資料はすべてデータベース化されていて、インターネット上のどこからでも検索できます

活水女子大学のホームページの「図書館」へのリンクボタン、または学内ホームページKIDSの「図書館」からとしょかんのホームページへはいってください

なお、携帯電話やモバイルからの検索も可能です(URLは同じです)

図書館にある端末(パソコン)は、開館中はいつでも利用できます

WEB検索の方法をくわしく知りたいかたはこちらをクリック

 

参考調査のカウンターでたずねる

レファレンス・サービスとは、みなさんが資料や情報をさがすにあたって、図書館職員がその援助をすること、
また関連する情報を提供することです

貸出や返却をするカウンターの横にはいつも司書がいて、質問や相談を受け付けています
図書館を利用する上でわからないことがでてきたら、気軽におたずねください

コピーをとる

必要な箇所は自分でコインを使ってコピーをとることができます

東山手(2階)、看護学部のコピー機は白黒・カラーコピーができます
料金は白黒が1枚10円、カラーは1枚50円です
コピー後は、必ず備え付けのノートに、学籍番号、氏名、枚数を記入してください

図書館のコピー機は、図書館の資料のコピーにのみ利用してください(持込のノート等は不可)
また、雑誌の最新号のコピーはできません。

貸出をする

手続きをすませれば、自宅に持ち帰って利用できます 利用についてくわしく知りたいかたはこちらをクリック

学外から資料を取り寄せる

活水には無い資料については、学外の図書館から資料のコピーや現物の貸出ができます
(実費負担 また現物の貸出については一部制限があります 資料の入手については1-2週間ほど時間がかかります)

申し込みを希望する人は、カウンターにある「参考調査依頼票」に記入してください

活水の図書館で購入する

本学に所蔵しておくべき資料に関しては、購入の希望があれば、図書館から注文して蔵書として受け入れます

申し込みを希望する人は、カウンターにあるリクエスト用紙に記入してください

他の大学図書館を利用する

他の大学図書館に直接出向いて利用する場合は、活水図書館発行の利用願と学生証が必要です
必要な人はカウンターに申し込んでください その場で発行いたします

※九州地区の大学・短大は事前連絡ののち学生証の提示だけで利用できます(一部の大学のぞく)
カウンターで確認してください

また、利用する場合はその図書館の指示にかならず従ってください。

ページトップへ戻る